歩行分析

歩き方を見直して不調を改善しましょう

慢性的な腰痛肩こり、膝の痛み、外反母趾などの身体の不調は、歩き方が原因で起こっている可能性があります。
間違った歩き方は身体のバランスを崩してしまい、さまざまな不調を招きます。
自分で歩き方を判断することや正すことは難しいです。
歩行分析によって、歩き方を分析して、改善することで症状の緩和が期待できます。

歩行分析を受ける方によくあるお悩み

  • 歩き方が特徴的
    だと言われる

  • 歩き方が
    悪いせいで
    扁平足に
    なりかけている

  • 慢性的な腰痛に
    悩んでいる

  • 身体のゆがみが
    気になる

間違った歩き方になる原因とは

歩く動作は自然に行われるため、歩き方を多くの方は意識している方は少ないでしょう。

そのため、間違った歩き方をしていても自分では気づきにくいものです。

しかし、間違った歩き方を続けていると、足だけではなく全身の不調に繋がってしまうことがあります。

ここではまず、歩行の重要性と歩き方が悪くなる原因についてご紹介します。

 

【歩行の重要性】

間違った歩き方では筋肉や関節がうまく使えていないため、身体のバランスが崩れやすくなります。
身体のバランスが崩れてしまうと、腰や膝などに部分的な負荷がかかるようになります。

また、足の裏や足の指を正しく使わずに歩いていると、足の裏のアーチ構造が崩れる原因になります。

足の裏のアーチ構造は地面からの衝撃を吸収する役割を果たしているため、アーチ構造が崩れることで身体が過剰な負荷がかかるようになってしまいます。
こうした負荷が積み重なり、筋肉の緊張や血行不良を引き起こすことで身体は不調を生じるようになります。

 

【歩き方が悪くなってしまう原因】

●靴が合っていない

サイズの小さな靴先の尖った靴、ハイヒールなどは足の先に圧迫や負荷が加わるため、痛みが生じやすくなっています。
痛みが生じてしまうと、痛みをかばうために歩き方が変わってしまいます。

また、サイズの大きい靴ではバランスを上手く取ろうとして足に力が入るため、間違った歩き方に繋がることが多いです。

 

●骨盤のゆがみ

日常の習慣や不良姿勢により骨盤にゆがみが生じると、骨盤と繋がっている下半身にも影響が現れます。
膝や股関節に過剰に負荷がかかり、痛みや動かしにくさが生じるようになると、かばうような歩き方になってしまいます。

歩行分析のメリットとは

歩行分析とはどのようなことをするものなのか、詳しくご存知でない方も多いでしょう。

歩行分析とはどのように行い、歩行分析を行うことでどのようなメリットがあるのかご紹介します。

 

【歩行分析とは】

歩行分析とは、患者様に実際にその場で歩いていただき、歩き方を分析する施術です。
現状の歩行を確認し、どの部分に負担がかかった歩き方になっているのかを見ていきます。

そして、使っていない筋肉を使用できるように、本来の正しい歩き方をお伝えします。

また、負担がかかっている筋肉がある場合には、筋肉をゆるめる施術も行います。

 

【歩行分析のメリット】

●歩き方が美しくなる

間違った歩き方は自信がなく見えたり、年齢よりも老けて見えたりしてしまいます。
歩行分析で正しい歩き方を知ることで、見た目にも美しい歩き方を身に付けられます。

 

●身体への過剰な負荷を減らせる

間違った歩き方は、腰や膝、肩など部分的に過剰な負荷がかかってしまいます。
負荷がかかると筋肉疲労血行不良を起こしやすくなり、痛みやこりが生じるようになります。
間違った歩き方を正せば負荷が分散されるようになるため、腰痛肩こりなど痛みやこりの解消に繋がります。

 

●足底筋膜炎の改善

間違った歩き方では足の裏に過剰な負荷がかかってしまい、足の裏に痛みが生じる足底筋膜炎が生じやすくなります。
歩き方を改善することで、足の裏にかかる負荷を軽減することができ、症状改善に効果が期待できます。

 

●外反母趾や扁平足の予防

外反母趾とは足の親指が小指側に変形し、「くの字」になる状態を言い、足の裏にある土踏まずが潰れ、足裏が平らになった状態を言います。
どちらも間違った歩き方で足の裏や足の親指などに負荷がかかっていると、発症しやすいです。
そのため、正しい歩き方を身に付けることで負荷が軽減され、外反母趾や扁平足の予防に繋がります。

たけい接骨院の【歩行分析】

当院では、靴や足の形をみて歩行の分析を行います。
人は一日平均で約5,000~6,000歩ほど歩くと言われています。
歩き方のバランスが悪かったり癖がついていたりすると、歩くたびに全身に負担がかかり、肩こり腰痛膝痛などの原因になります。

施術も大事ですが、必ず行う「歩行」からしっかり改善をしないと根本的に良くならないと考えています
正しい靴の選び方、靴紐の締め方、正しい歩き方をしっかりとお伝えします。
歩き方と変えることで、肩こり腰痛・膝痛などの改善が期待できます。

 

よくある質問 FAQ

  • どんなことをしますか?
    足の形や靴を確認して、実際に裸足で歩行をしていただき、状態をみます。
  • 歩行分析で何が分かりますか?
    歩行をみることで、どこに負担がかかっているかが分かります。
    歩行を正すことで身体にかかる負担の軽減が期待できます。
  • 正しい歩行の仕方などアドバイスしていただけますか?
    一人ひとりに合った歩行の仕方をお伝えします。

著者 Writer

著者画像
院長:竹井 遼太(タケイ リョウタ)
■生年月日:1984年9月27日
■血液型:A型
■出身:カナダ トロント生まれ
■家族:4人家族(子供2人)
■趣味:バスケ・バイク・キャンプ
■ご来院される患者様へ一言:
当院ではただ痛みをとるだけではなく、全身のバランスをみて身体の動きの連動性を良くし、普段から痛みや疲れがでにくい身体づくり、コンディショニングも得意としています。
自分の好きなことができ、楽しい人生を送れるようにお手伝いをさせていただきます!
 

  関連コラム Column

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:たけい接骨院
住所〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-6-10 ヒエモトマンション101
最寄:京王線 千歳烏山 徒歩3分
駐車場:専用駐車場はなし。隣のコインパーキングあり。3台
                                                                   
受付時間
09:00〜
12:30
9:00~
15:00
- -
15:00〜
20:00
- - -
定休日:日曜・祝日

【公式】たけい接骨院 公式SNSアカウント たけい接骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】たけい接骨院 公式SNSアカウント たけい接骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】たけい接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中